| 山咲まさと プロフィール | 
		
			
				
			
					 
				
					 出身 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■東京都新宿区出身……理論的には三代続いた「江戸っ子」らしいが、実際には三鷹で育ったので、あまり関係無いかもしんない。    
				
			
				
			
					 
				
					 誕生日 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■11月10日生…… 
				
							
						<誕生花>ユーチャリス (Amazon Lily)
							
						<花言葉>清らかな心
							
						<花の性格>情に厚く、   周囲の人すべてにこまやかな心遣いをする
							
						<誕生石>化石 (Fossil)
							
						<宝石の言葉>祖先の守り
							
						<誕生色>タバコブラウン
							
						<色のキーワード>意地・自信・親身
							
						<今日は何の日?>
							
						・トイレの日・・・いい(11)ト(10)イレのゴロ合わせ
							
						・エレベーターの日・・・日本初の電動式エレベーターが登場(1890)
							
						・技能の日・・・手足の不自由な子供を育てる運動
							
							
						・軍艦三笠の進水式(1900)
							
						・琉球政府主席に屋良朝苗当選(1968)
							
						・天皇在位50年式典(1976)
							
						・中央自動車道全線開通(1982)
							
						・ヒマラヤで大量遭難(1995)
							
							
						 <この日誕生の有名人>
							
						・マルティン・ルター(1483) ・リチャード・バートン(1925) ・三橋美智也(1930) ・ロイ・シャイダー(1932)
							
						・山城新伍(1938) ・松尾嘉代(1945) ・糸井重里(1948) ・中野裕通(1951) ・芹沢信雄(1959)
							
						・原日出子(1959) ・川島なお美(1960)・清水宏次郎(1964) ・畠田理恵(1970)
			
				
			
					 
				
					 星座 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■蠍座:A型 
				
			
				
			
					 
				
					 ペンネーム 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■ペンネームの由来……見て判る通り、某女優を一文字パロッただけです(o^^o) 
				
							
						 同人誌用のペンネームを考えるときに、気楽に付けた名前だったンですけど、いつの間にか定着しちゃって、そのまま仕事でも使うようになってます(^_^)b
							
						 一応「やまさき・まさと」とよむ事になってるンですけど意味無いですよね。 
			
				
			
					 
				
					 仕事 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■仕事は一応、フリーライターって事で雑誌の編集(主にコミック雑誌ですけど)をやったり文章書いたりして、今現在のメインは某週刊コミック雑誌の
漫画原作者ですヽ(^_^) 
				
						
						
			
				
			
					 
				
					 趣味 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■趣味は多趣味というか「広く浅く系」なんですけど……やっぱり人間の3大欲望の一つ『食欲』に関する事は、永遠の趣味でしょうヽ(^_^)丿 
				
							
							……と云っても、2年前に「アルコール性肝機能障害」とか云う、有り難くない病気になってから「呑み倒れ」の方は控えておりますので、主に「喰い倒れ」の方に趣味も傾倒しておりますが……。
							
							 他には同人誌とかを作ったりしてます。
			
				
			
					 
				
					 映画 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■映画は最近見てないですが……昔はディズニーと東宝チャンピオン祭でしたね☆ 
				
							
						 特に子供心に「ゴジラ対ヘドラ」は恐かった記憶があります(笑)。
							
						 最近は忙しくてビデオばっかりですけど、基本的に好き嫌い無く何のジャンルでも見ますけど、B級SFが特に好きですね(笑)。
			
				
			
					 
				
					 読書 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■
						仕事が出版関係なのでなので、よく本を読む人……と思われがちですが、そんな事はありません(^^ 
				
							
							
						 多分、今ゞ  多人生の中で一番本を読んでいたのは小学生の時では無いか……という位に今は本を読まないンですよねぇ
							
							
						 まぁ、ここで(-_-;)云うところの本とは主に「書籍」の事で、逆に「雑誌」は浴びる程読んでます♪
						
			
				
		
		
					 
				
					 音楽 
					
				 
					 
				
					 
					 
				 
					 
			
					 
					 ■邦楽ならば……YMO! 
				
							
						 これっきゃないですね(笑)
							
						 小学生の時にラジオで初めて聴いて以来……ずっとこれ1本って感じですね☆
							
						 高校が私服だったので、YMO系のファッションで決めていたので、今写真を見返すと結構恥ずかしいかも(笑) 坂本龍一のDJも聴いてたものなぁ〜☆
							
						 だから¥ENレーベルも殆ど買いました。特に好きなのは、ゲルニカとテストパターンかな……インテリアとかイノヤマランドとか立花ハジメとかはCDで復刻されたけど何故かテストパターンは見かけ無いンですよね。
							
						▼洋楽は結構色々だけど……メジャーどこでは、サイモン&ガンファンクルやマドンナあたりかな?
							
						 マイナーどこでは、テクノ系でクラフトワーク、ディヴォジャパン、ヨーロピアンズ系のジョン・フォックスとかウルトラヴォックス……って感じですね☆ マイナー系とはいえ、最近は結構CD化されるので助かるのですが、ジョン・フォックスだけは全然ならないのがちょっと寂しい(^^ゞ